ラジオニセコのYouTubeチャンネルに「ニセコ町防災通信」7月放送分をアップしました!
なかなか空が明るくならず、気温は少しずつ上がってくるものの、清々しい夏の日がなかなか訪れなかった7月。今月も終わりに差し掛かるところでようやく晴れの日も増えてきました。青空が広がると、強い日差しがニセコの大地を照らして、 …
なかなか空が明るくならず、気温は少しずつ上がってくるものの、清々しい夏の日がなかなか訪れなかった7月。今月も終わりに差し掛かるところでようやく晴れの日も増えてきました。青空が広がると、強い日差しがニセコの大地を照らして、 …
夏はいつ来ると思いながら6月を過ごしていましたが、ぐんと気温が上がる日はほとんどなく、涼しい1か月となりました。気温的には過ごしやすい日も多い反面、アイスが恋しくなる1日の到来を待ちわびる自分もいました。7月… …
5月は快晴が多かった印象のニセコです。ひと月のあいだに季節が駆け抜けていき、すっかりニセコエリアも緑に囲まれてきました。これから本格的なグリーンシーズンの到来です。服装も長袖から半袖へと移り変わる6月を迎えました。皆さま …
5月も間もなく終わります。月初めのゴールデンウィークにはニセコ周辺も桜が華やかに街を彩り、GW以降は日が進むごとに緑が増えていきました。アンヌプリや羊蹄山の山頂に残っている雪も日に日に、少しずつ減ってきています。そして、 …
5/27(金)~5/29(日)の間、ニセコ町・新雪谷茶園で行われる予定の「LUPICIA『北限のお茶に挑む』植樹イベント」についてお知らせがございます。 5/27(金)開催予定の植樹イベントは、悪天候が予想されるため中止 …
4月も下旬を迎え、新生活を迎えた方はホッと一段落つく頃ではないでしょうか。ニセコはひと足遅くの春が訪れて、足下にはカタクリやエゾエンゴサクなどの花が咲いています。木々には緑が見られ始めたり、こぶしの花が咲いたりしています …
4月も中盤を過ぎ、北海道も広い範囲で積雪ゼロのお知らせが聞こえるようになりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。まだ朝早くから活動をする方は「厚着を手放せない!」と感じている方もいらっしゃるかもしれませんね。 さて、 …
先日はニセコ町内の小学校・中学校で入学式がありました。幼稚園から小学校にあがった新1年生は、見るものすべてが新しく、ドキドキ感に胸を弾ませているのではないでしょうか。はじめてのものを見た時の新鮮な気持ち…忘れ …
4月に入りました。ニセコはまだまだ雪が残っていますが、道路脇からはだんだんとフキノトウが顔を出してきて、春のおとずれを感じています。全国的には桜前線も北上しつつあり、春の代名詞を街中で楽しんでいる方々も多くいらっしゃるん …
3月も中旬、高校に続き多くの中学校でも卒業式が行われ、生徒たちが学び舎を巣立っていきました。毎年この時期になると、卒業式の出来事や学生時代のあんなことこんなことを思い出します。学校で起きたほんの小さな事件やちょっぴり嬉し …