今日から3月!
始まりの1歩にふさわしい、輝く朝日が昇ってきました🌞

***
★道の駅ニセコビュープラザ★


真冬に比べると、ずいぶん雪が解けましたね!
まだ除雪で積み上げられた雪山はあるものの、歩道や走行路面はすっかりアスファルトが見えています。
道の駅の建物にも入りやすくなっていますね。
しかし、駐車場の車を停める場所にはまだ、雪というより氷の塊が残っています🥶

いつも車が停まっているから溶けにくいのかしら…?
お散歩中のカラスでさえも滑ってましたので、車を停める際、車から降りる際はお気を付けください😌
***
そんな駐車場には、今朝もたくさんの車が立ち寄っていました。
道の駅ニセコビュープラザのお手洗いは、営業時間に関わらずいつでも利用することができます。
観光案内やお土産品などを扱う情報プラザ棟は9:00~18:00、ニセコ町産の野菜を販売する直売会は9:00~17:00に営業しています。
直売会については、例年4月下旬ころに夏の営業時間に切り替わりますので、ホームページ等ご確認ください😊
***
★ニセコビレッジ謎解きスノーシューウォーキング★

青空の下、今朝はたくさんの親子連れが集まっていたニセコビレッジ。
皆さん足元に何かを装着していますね…👀

今日と明日、ニセコビレッジスキーリゾートでは、「謎解きスノーシューウォーキング」という楽しいイベントが開催されます!

ニセコの大自然の中を、スノーシューをはじめとした雪上歩行器具で歩き、エリア内に設置された各チェックポイントで出題される、謎を解いていくイベントです。

今日はお天気が良く、気温も高めなので絶好のスノーシュー日和。
子どもたちはスタート前から、待ちきれないと言わんばかりにあたりを歩き回っていました!👣
コースでは冬の自然散策を楽しめるのはもちろん、謎解きの問題には、ニセコや北海道の現状に対しての問題提起や、ニセコ町の取り組みなどの要素が盛り込まれており、今まで知らなかったことを学べる機会にもなっています。
約1時間ほどのコースを完走すると、謎解きの答え合わせがあり、景品の抽選に参加できるんだとか。
アウトドアグッズやレストランの食事券、ホテル宿泊券など豪華なご褒美が揃っています。
ゴールを楽しみに、まずは元気に行ってらっしゃい~👋

***
今日お話を伺った、ニセコビレッジ株式会社 マーケティング担当の荒谷公紀さんによると、3月は暖かくなってきたからこそ楽しめる外遊びがたくさんあり、ある意味一番いい時期なのではないかとのこと。
そしてニセコビレッジでは冬だけではなく夏も、それから先も、地域の皆さんが気軽に参加できるイベントをどんどん開催するとのことですので、ぜひこまめに情報をチェックして、遊びに行ってみてくださいね!😆