Niseko Breeze 2025.11.1

11月は激しい雨と風でスタートしました😫

3連休ではありますが、無理せずお天気の様子を見ながらお過ごしくださいね。

***

★ニセコアンヌプリ国際スキー場★

そろそろ皆さん雪の状況が気になっているかしら…と思って行ってみたのですが、そんなことよりなにより、雨と風!!!☔🌀

かなり強かったです。

写真を撮るのに、車の窓を2秒開けたら、もうびしょ濡れ。

濡れながら撮ったのに、写真じゃあまり状況が伝わりませんね。

ということで、動画もどうぞ。ぜひ音ありでご覧ください。

…ね。すごいでしょ。

草だけじゃなく木々も左右に揺れて、なんだか折れそうです。

倒木とか無いといいな~と思います。

あ、そうそうスキー場ですが、雪はありませんでした😂

この雨ですものね…、すっかり解けてしまったようです。

でもがっかりしないください!

雪を心待ちにしている皆さん、今シーズンはゲレンデコンディションが良くなりそうですよ◎

ニセコユナイテッドによりますと、ラニーニャ傾向の気象パターンが、降雪を後押しする可能性があるとのこと!

今後、冬の前半にかけて一時的にラニーニャに近い傾向が見られる可能性があります。

そのような気象状態になると、日本付近には寒気が流れ込みやすく、北西の季節風が強まりやすい傾向があるんだとか。

その結果、日本海を渡る雪雲が発達し、北海道や日本海側では雪の日が平年より多くなる可能性があります。

ぜひ…パウダースノーがふんだんに積もったゲレンデを想像しながら、今日はお家でのんびりしてください(笑)

ニセコアンヌプリ国際スキー場は、今シーズン11月29日土曜日にオープン予定。

※もちろん積雪や気象状況により変更の可能性があります!

オンラインリフト券は、11月4日火曜日に発売です。

***

★ニセコ町文化まつり@ニセコ町民センター★

この3連休中、町内で活動する様々な芸術・文化団体の皆さんが、発表や展示を行います。

1階のロビーと小ホールには、大人の皆さんの作品が並んでいます。

手芸の会、池坊、ニセコバレエ教室、ニセコフォトクラブ、ニセコ俳句会、ニセコ短歌会、土香る会の皆さんなどによる展示です。

そして2階に上がると…、研修室1には、子どもたちの元気いっぱいの作品が集まっています!😆

幼児センターや小中学校の子どもたちの、絵画や書写、工作の展示です。

絵画の部は、小学生の子どもたちがこの秋に取り組んだ写生会の絵が並んでいます。

ひまわりやカメなど、生き物を描いている学年もあれば、学校の中やニセコの街並みなど、風景を描いている学年も…。

同じ題材でも、一人ひとり視点が違って面白いです。

書写の部は、硬筆・毛筆作品が展示されています。

小学1年生は、習ったばかりのひらがなを使って、鉛筆で書いた「おおきなかぶ」の一節。

その隣、2年生は同じ硬筆ですが、漢字を使っています。

たった一つ、学年が上がるだけでも、できることが増えていますね。

そこからずらっと作品が並んで、反対の端は中学生の、毛筆、行書で5文字の作品です。カッコいい✨

子どもたちの成長を大いに感じました。

その他、幼児センターの子どもたちの工作も、カラフルで可愛らしかったですよ~!💓

元気いっぱい、エネルギーがもらえる作品がたくさんありますので、文化まつりにお越しの際は、ぜひ2階も忘れずにご覧になってくださいね!