今朝は雨☔
土砂降りの瞬間もありましたが、少しずつ明るくなってきました🌈
***
★ニセコ町民センター★
雨降りの朝、8時に開館してもまだまだ周囲は静かです。
水たまりの水が、ちょろちょろと少しずつ排水溝に流れていきます。
羊蹄山も厚い雲の中。

でも、気温はそこまで低くないですし、小降りになってきたので、お天気が回復する予感があります😊
***

今日はここニセコ町民センターで、10:30より「第24回ニセコ福祉まつり」が開催されます!
子どもから大人まで、ハンディキャップがある方もない方も、みんなで交流できるお祭りとして、毎年楽しみにされている方が多いイベントです。
👇今日のタイムスケジュール👇
10:30~ 開会式、オープニングアクト(キッズダンスチーム FLASH)
11:00~ 福祉○×クイズ
11:20~ こどもじゃんけん大会
11:30~ フラダンス HOAPILLI
11:45~ キッズダンスチーム FLASH
12:15~ お楽しみ抽選会
13:30 閉会
福祉○×クイズやこどもじゃんけん大会、お楽しみ抽選会には豪華賞品もあるそうです✨
また、今年はフードメニューが復活😆
焼き鳥、ビール、ジュース、じゅうごばぁのいも団子汁、高橋牧場のアイスクリームや飲むヨーグルト、cona菓子店の焼き菓子、キッチンカーメニューなど…美味しいものもいっぱいです!
もちろん「福祉」まつりですから、各種相談コーナーも充実。
保健師さんのいる「健康相談」コーナーや、ケアマネジャーさんとお話しできる「介護相談」コーナー、契約に関するお悩みを専門員さんが聞いてくれる「消費者相談」コーナーもあります。
そのほか、防災用品の展示や介護用品の展示・即売、子ども縁日、フリーマーケットやあそぶっく古本市、耳つぼジュエリーの体験など盛りだくさん。
どなたでも参加できるイベントですので、ぜひ足を運んでみてください😊
***
★ひらふ祭り★

ひらふの夏の風物詩!🎐
サンスポーツランドくっちゃんにて、毎年開催されているお祭りです。
昨日の前夜祭は、途中から雨に降られたものの、その雨が演出になるくらいの盛り上がりだったそう!
そして本日11:00~、いよいよ本祭です。
たくさんの屋台が登場するほか、ステージパフォーマンスも昨日に負けないほど豪華。


ひらふ祭りと言えば、の「ソフトちゃんばら大会」ももちろん行われます!
シンプルなちゃんばらですが、優勝者にはGENTEMSTICKのスノーボードが当たるということで、大人も子どもも真剣に戦います。
毎年恒例の「餅撒き」も人気。
らんこし米を使った柔らかくて美味しいお餅がGETできるだけでなく…なんと豪華賞品と交換できるチケットがついているお餅もあるんです!🎁
ホテル宿泊券など、こちらもとっても豪華な賞品が当たります!
そ・し・て!お祭りのフィナーレを飾るのは、今年も「羊蹄太鼓と花火の共演」!🎆
間近であがる大輪の花火と、羊蹄太鼓の気迫の演奏がお祭りを締めくくります。
***

お車でお越しになる方は、会場には駐車できません。
ひらふ第1駐車場に車を停めていただき、シャトルバスをご利用ください。
そのほか、今年は倶知安駅などから、便利な「スカイリゾートシャトルニセコ」も運行しています。
***

ひらふ祭りの事務局をされている、事務ねこ舎 代表の向田薫さんにお話を伺いました!🐈
(ShiriBeshiグローカルインターンシップでラジオニセコに来ている、谷口幸さんも見学してくれました👀)