昨日に引き続き、曇り空。
朝はまだ少し寒いくらいです。
***
★曽我森林公園(東啓園)★

緑豊かな公園です🌳
意外と広くって、遊歩道を1周すると約1㎞ほど。

朝のお散歩やジョギングに訪れる方も多い場所です。
羊蹄山が良く見えるスポットとしても人気で、晴れていると木々の間にそびえる羊蹄山の写真が撮れるのですが…今日はまだ雲の中🙈
でも、こんな曇った日だって、東啓園にはワクワクがいっぱいです!
駐車場のすぐ脇に、立派なトチノキがあります。
ちょうどこの時期は、実がなる季節。
大きな葉っぱの間に、これまた大きなトチの実がじゃらじゃらと!😲

ライチかと思ってしまうくらいの大きさでした。
枝が下の方まで伸びていて、間近で見ることができますよ👀
また、トチノキのすぐ下、ちょっとした池があります。

この池もスルーせず、かがみこんでよ~く覗いてみてください🔍

見えますか…?おたまじゃくし!!!🐸💓
たっくさん泳いでいましたよ。かわいい😆
結構大きくなってきて、もうそろそろ足が生えてくるんじゃないかしら。
毎日見ていたら、成長が観察できそうです。楽しい…😍
東啓園にはこの時期ならではの、この時期だからこその自然がいっぱいです!
ぜひお散歩のほか、ツーリングやドライブの途中にも立ち寄ってくださいね🚗
***
★ニセコ高校 学校祭★

学校祭本祭スタート直前の、ニセコ高校にお邪魔しました!
いや~、久しぶりにあの雰囲気に足を踏み入れました👣
大人になって客観的に見ると、学校祭ってこんなにキラキラワクワクしていたんですね…✨
まず訪れたのは、クラス展示が行われている教室。
1年生教室は、壁からはてなボックスが飛び出ていたり、天井からキノコやコインがぶら下がっていたり。
マリオの世界観をイメージした縁日を行うそうです。
今日の朝登校したら、壁の一部がはがれてしまっていたそうですが、急いでみんなで修復したんだとか。
本当に凝った装飾だったので、ぜひじっくりとご覧ください👀
2年生教室では、多様性メイドカフェ💓
ピンク一色、たくさんの風船で彩られた教室で、可愛らしいメイドさんたちがお迎えしてくれます。
「アルバイトで培った接客技術を生かしたい!」と、まっすぐに誠実に準備しているようです😶
3年生教室では、探究活動展示会が行われます。
グループごとに様々なテーマで探究した内容を、ポスターにして展示。
ニセコに関わるテーマばかりなので、地域の皆さまにとっても新たな発見があるかもしれません🌱
外のテントでは、各学年の模擬店の出店があります🎪

1年生はかき氷とトロピカルドリンク🍹
2年生はポテト🍟
3年生はパンケーキ🥞
調理室にもお邪魔したら、3年生が大量に生地を焼いていました🍳
その他にも、有志発表や企業さんの出店など、盛りだくさんの学校祭。
普段なかなか入ることのない校舎の中も、あちこち見て回れて楽しいですよ🏫
10時から一般公開がスタートしますので、ぜひ足を運んで、生徒の皆さんの元気と笑顔をもらってください!😆
