Niseko Breeze 2025..2.1

2月最初の朝!

ほんのりと新雪が積もり、そこにまぶしい朝日が反射しています🌞

今朝は羊蹄山も優しく見守ってくれています。

***

★倶知安町公民館(文化福祉センター)★

本日11:00~、俱知安町公民館では「北海道和太鼓フェスティバルin倶知安 鼓魂東西 和太鼓の響演」が開催されます!

北海道内で最大の団体数が集結する、和太鼓の祭典です。

***

ここ、倶知安町は北海道の和太鼓の聖地と呼ばれています。

「羊蹄太鼓」は「太鼓のロクさん」こと高田緑郎さんが、四季折々の羊蹄山の姿や、山頂を目指す人々の姿を太鼓で表現した演奏曲で、倶知安町指定無形民俗文化財に指定されています。

昭和38年に創作されて以来、羊蹄太鼓は子どもから大人まで親しまれ、演奏され続けてきました。

現在、ロクさんの教えや想いは羊蹄太鼓保存会を中心に受け継がれ、町内外での活動はもとより、後継者の育成も盛んに行われています。

***

「北海道和太鼓フェスティバルin倶知安 鼓魂東西 和太鼓の響演」には、これまで私も何度か足を運びました。

太鼓の演奏と言われても、ピンとこない方も多いかもしれませんが、そんな方にこそぜひ会場にお越しになってほしいんです!

まず驚くのは、その振動。

大ホール中に響き渡る太鼓の音と振動が、身体の芯にまで伝わってきて、自然と心にこみあげてくるものがあります。

また、全道各地から色々な団体が参加しており、個性豊かな演奏を楽しめます。

海のまちの演奏は海の情景が、山のまちの演奏は山の情景が浮かんでくるんです。

ぜひその迫力や臨場感を、その目で、耳で、身体で感じていただきたいと思います。

…でも、どうしても会場にお越しになれないという方は、12:00~14:00、ラジオニセコでも会場からの公開生放送をお届けしますので、そちらに耳を傾けてみてくださいね😊

***

★ニセコアンヌプリ国際スキー場★

朝からとっても賑わっているスキー場!🎿

朝9時の時点で、第1駐車場はすでにいっぱい、第2駐車場も半分くらい車が停まっていました。

皆さん新雪を楽しみに、ワクワクした面持ちです😊

春節ということもあり、今朝はアジア圏の方が多い印象。

また、土曜日だからか、親子連れの方もたくさんいました。

***

ニセコアンヌプリ国際スキー場には、お得な「親子券」があります。

レギュラーシーズンは、

1日券大人 通常 7000円 ⇒ 5700円

1日券こども(6~12歳) 通常 4600円 ⇒ 3600円

1日券こども(4~5歳) 通常 4600円 ⇒ 1800円

大人1名につき、こども2名まで購入できますので、ご家族の人数にあわせてお得に購入できます。

***

まだスキーやスノーボードは難しい、小さなおともだちが遊べるコーナーも!

ヌックアンヌプリ横には、9:30~15:30、キッズソリコースが登場🛷

ネットで囲われた専用コースを、保護者の方と一緒に楽しむことができます。

ヌックアンヌプリ内では、そりのレンタルも行っているそうですので、ぜひお気軽に足をお運びください!